日立の家 改修後の写真

おばあちゃんの住んでいた築40年の平屋を4人家族の住まいへと改修した日立の家。今回はリビング以外の写真を紹介。L型に残した既存壁に本棚やデスクを挿入し作ったワークスペース。寝室に光と風を届けるため、既存の障子に加え、ガラ […]

Read more

日立の家 L型に連続するリビングとワークスペース

4月に引き渡しを終えた日立の家。おばあちゃんの住んでいた築40年の平屋を4人家族の住まいへと改修しました。改修前の間取りは畳の2間とそれに付属する広縁、あとで増築された寝室という構成でした。要望の特徴はリビングと連続して […]

Read more

日立の家 引き渡しと竣工写真撮影

4月の初旬に日立の家が無事引き渡しを終えました。撮影させていただいた竣工写真はなかなか手を付けられませんでしたが、連休中にようやく写真の編集を開始。今回の改修では既存の柱や梁、鴨居などを多く残しました。新しい木と古い木、 […]

Read more

日立の家 施主検査と床のセルフ塗装

12月末から始まった日立の家の改修工事。あっという間に完成検査です。照明が一部間に合いませんでしたが、他に特に大きな手直しもなく無事検査終了。現場には最低限の回数しか足を運べませんでしたが、クライアントが写真を頻繁に送っ […]

Read more

日立の家 改修工事が進んでいます。

茨城県日立市で改修工事が進んでいます。相談が始まったのは1年くらい前。おばあちゃんが住んでいた築40年の小さな平屋を改修し、4人家族の住まいとします。もともとは「襖で仕切れる広間、広縁、寝室」という間取りを「2LDK + […]

Read more

今治の平屋 ちょいと足を延ばせばそこはリビング

夫婦のための小さな平屋。子供も独立し、この場所で営んでいた店を閉めたことから、老朽化した店舗兼住居を現在の生活に合わせ建て直しました。前回からの続き。リビングの天井は垂木と野地板を現しにしています。高いところで4mほどあ […]

Read more

今治の平屋 セメントの風合いを活かした外壁とアクセント壁

夫婦のための小さな平屋。子供も独立し、この場所で営んでいた店を閉めたことから、老朽化した店舗兼住居を現在の生活に合わせ建て直しました。外壁はSOLIDO typeM。セメントの質感を活かした材料で、時間とともに緩やかに風 […]

Read more

新年のご挨拶 2021

新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。年末年始は帰省もしなかったため、緩やかに仕事納めし緩やかにスタートです。昨年はいろいろと大変な年でしたが、変化なの年でもありました。オンラインミーティン […]

Read more

今治の平屋 竣工写真撮影

あっという間に年の瀬です。今年はゆったりと仕事ができるかと思いましたが、年末はやはりバタバタします。12月2日、外構工事が完了に合わせて竣工写真撮影に行ってきました。朝から夕方近くまでゆっくり撮影。いつもリモートで打ち合 […]

Read more

今治の平屋 完成検査

前回の現場確認から3週間。建物はほぼ完成、2回目の訪問ですが完成検査です。前回の確認では気づけなかった点や伝えきれていない細かな点はありましたが、綺麗に施工していただけました。壁が仕上げると木の温かみが際立ち、一層おおら […]

Read more

© Go Eto Architect & Associates All Rights Reserved.